会員数 3,120 団体
イベント
国際教育入門セミナー2025 in奈良 「みらいをかたる へいわをつくる」
2025.02.05
関連するSDGsゴール
世界と私たちとのつながりを知り、一人ひとりができることを話し合いませんか?
世界中で平和の実現に向けてさまざまな挑戦が続く中、私たち自身も、平和を考えることが求められています。
第1部では、パレスチナで起きていること、オキナワの歴史を通して、これまで見過ごしていたものを改めて見つめ直し、平和をあきらめないためにできることを一緒に考えるワークショップを実施します。
第2部では、JICA関西の教師海外研修(ペルー)に奈良県から参加した教員が、ペルーでの経験を踏まえた授業実践報告を行います。
みなさまのご参加をお待ちしております!
■主催・協力・後援
主催団体:独立行政法人 国際協力機構 関西センター(JICA 関西)
協力団体:地球市民フォーラムなら
後援団体:奈良県教育委員会、橿原市教育委員会、奈良県高等学校国際教育研究協議会、奈良県国際理解教育研究会、 奈良JICAボランティア応援団、奈良県青年海外協力協会、NPO法人奈良国際協力サポーター、NPO法人開発教育協会
■日付
2月15日(土)
■時間
13:00~16:30
■場所
ミグランス橿原市役所分庁舎4F コンベンションルーム
■定員
40名
■参加費
無料
■プログラムの流れ
13:00~13:10 開会あいさつ
13:10~15:30 【第1部】ワークショップ「みらいをかたる へいわをつくる」
講師:地球市民フォーラムなら 西上 壽一さん、林 由輝子さん、丸山 まり子さん
15:40~16:20 【第2部】2024年度JICA関西教師海外研修(ペルー)授業実践報告
研修参加教諭 冨永 有里さん
16:20~16:30 閉会あいさつ
■申し込み方法
申込フォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
※申込フォームがご利用になれない場合は、メールに 1.お名前 2.ふりがな 3.お住まい(都道府県・市区町村)4.年代 5.属性(教職員・学校関係者・大学生・高校生・その他) 6.所属 7.イベントを知ったきっかけ 8.質問や関心事など をご記入の上、jicaksic-renkei@jica.go.jp(山本) までお送りください。
■お問い合わせ先
JICA関西 市民参加協力課 担当:山本 加奈子(やまもと かなこ)
TEL:(090)7180-3718(直通) E-mail:jicaksic-renkei@jica.go.jp
[問合せ受付時間:土・日・祝日を除く 10:00~12:00/13:00~17:00]
■その他
詳細はこちら:https://www.jica.go.jp/domestic/kansai/information/event/250122_ss01.html