会員数 3,180 団体
ニュース
関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせ
2025.04.09
関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様
平素よりお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム事務局です。
本日は事務局会からのお知らせ1件、イベント情報3件、ニュース情報1件をご案内致します。
【事務局からのお知らせ】
(再配信) 【ご案内】会員連携検索システムの利用について
【イベント情報】
1.4月16日(水) 国際開発センター(IDCJ) 主催
【SDGsセミナー】入門編
2.4月17日(木) 国際開発センター(IDCJ) 主催
【SDGsセミナー】インパクト評価編
3.4月26日(土)~27日(日) 国際開発センター(IDCJ) 主催
GRIスタンダード認定研修
【ニュース情報】
1.【TEAM EXPO】【万博開幕記念イベント】(4月13日)「TEAM EXPO 2025 MEETING in 大阪・関西万博」のご案内
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【事務局からのお知らせ】
(再配信)【ご案内】会員連携検索システムの利用について
会員連携検索システムと利用申請についてご案内いたします。
会員連携検索システムとは、会員様同士の共創促進を目的に、2022年度に新たに追加された機能です。
HPに掲載されている会員名からだけでは分からない、SDGsに関する情報や取り組みをご覧いただき、自身の目的にあった協働相手を探し、共にSDGs達成に向けた取り組みができる会員様との機会創出の場です。
この機会に会員連携システムに団体詳細をご登録いただき、SDGsの取り組み達成に向けた連携にぜひお役立てください。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/14702/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】1
【4月16日(水)】【SDGsセミナー】入門編<ゴール12、16、17>
国際開発センター(IDCJ)は企業・組織のサステナビリティ情報開示の国際基準を設定するGlobal Reporting Initiative (GRI)の公式研修機関として、GRI認定研修を実施するほか、SDGsに関するセミナーやコンサルティングを行っています。
2024年10月より、従来実施していたSDGsセミナーの内容を一部リニューアルし、入門編とインパクト評価編として再構成して催行しています。
本研修はその入門編です。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14808/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【4月17日(木)】【SDGsセミナー】インパクト評価編<ゴール12、16、17>
国際開発センター(IDCJ)は企業・組織のサステナビリティ情報開示の国際基準を設定するGlobal Reporting Initiative (GRI)の公式研修機関として、GRI認定研修を実施するほか、SDGsに関するセミナーやコンサルティングを行っています。
2024年10月より、従来実施していたSDGsセミナーの内容を一部リニューアルし、入門編とインパクト評価編として再構成して催行しています。
本研修はインパクト評価編です。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14809/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】3
【4月26日(土)~27日(日)】GRIスタンダード認定研修<ゴール12、16、17>
世界の企業に最も広く使われているサステナビリティ情報開示の国際基準、GRIサステナビリティ・スタンダードの基礎を体系的に学びます。
GRIスタンダードは企業・組織の業態や規模の大小を問わず、多様なステークホルダーをユーザーとした、最も包括的で、経済・環境・(人権を含む)人々への組織のインパクトを重視した基準です。
SDGsと親和性が高く、取組みの開示にも役立ち、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)とも整合的です。
国際開発センターはGlobal Reporting Initiative(GRI)の公式研修機関です。
研修ではGRI認定教材を用いて、GRI本部の研修と同じ内容を日本語で受講できます。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14805/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ニュース情報】1
【TEAM EXPO】【万博開幕記念イベント】(4月13日)「TEAM EXPO 2025 MEETING in 大阪・関西万博」のご案内<ゴール17>
大阪・関西万博の開幕日に、「TEAM EXPOパビリオン」で「TEAM EXPO 2025 MEETING in 大阪・関西万博」を開催します。
「TEAM EXPO 2025」プログラムのためのパビリオン、“つながる万博“をコンセプトとした対話・共創のパビリオンに、皆さんと集まって盛り上がりたいと思います。
当日は、EXPO共創プログラムディレクター齋藤精一さんもお越しになります。
4月13日ご来場の皆さま、午後からは、ぜひ「TEAM EXPOパビリオン」へお集まりください。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/14810/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ内容詳細全文はこちらからもご覧いただけます!
https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_mail/14813/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<メールマガジン配信について>
配信停止を希望する方は、以下へご連絡ください。
E-mail kansai_sdgs_platform@jica.go.jp
FAX:078-261-0357
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 井上(JICA関西)