会員数 3,007 団体

ニュース

【1月26日(土)】KANSAI-SDGs市民アジェンダ策定のお誘い ―第4回分科会テーマは「教育」です―

2018.12.27

「KANSAI-SDGs市民アジェンダ」第4回分科会は、教育、です。

SDGsの目標4に教育が明記されています。また、ターゲット4.7に、ESD(持続可能な開発のための教育)が明記されています。
分科会では、目標4やターゲット4.7など、SDGsにおける教育条項について、「読み合わせ会」を企画します。皆さんで少々深掘りしてみましょう。

分科会に参加される皆様におかれては、これまで、広い意味での教育活動、とりわけESDを通じて、持続可能な社会を創る担い手を、育てることに貢献されてきたことと思われます。
そうすると、既に、SDGsの目標達成後に実現されると想定されている持続可能な社会づくりを、いわば先取りしてきたことになります。
それでも、ここで、ご自身のESDの実践とSDGsとを照らし合わせてみてはいかがですか。

 

イベント名:◆◆KANSAI-SDGs市民アジェンダ策定のお誘い◆◆
第4回分科会テーマは「教育」です
by 新田和宏(近畿大学 教員)

 

主催:関西NGO協議会/KANSAI-SDGs市民アジェンダ事務局

 

日時:2019年1月26日(土)14:00~16:00

 

場所:肥後橋官報ビル8F会議室(大阪市西区江戸堀1-2-14)
地下鉄四つ橋線肥後橋駅 1-B出口四ツ橋通り沿い、徒歩1分
https://kanpo.net/community/page3.html

 

定員:40名

 

参加費:無料

 

申込方法:https://kokucheese.com/event/index/548763/
KANSAI・SDGs市民アジェンダ事務局(関西NGO協議会)

 

関連Webページ:http://kansaingo.net/12339/

 

・・・・・・・【主催者メッセージ】・・・・・・・・・
SDGsというバスに乗り遅れまいとして、なんだか、猫も杓子もSDGsといった状況です。安倍政権も経団連も、東京五輪も大阪万博もSDGsにとても熱心です。

ESDは持続可能な社会を創るための教育アプローチであると考えられてきました。その持続可能な社会とは、自分たちの世代だけではなく、次の世代の人たちのためにも、適正な経済成長と環境保全と社会開発もしくは人間開発とを包括・調和した社会であると思われてきました。しかし、それって共感できるけれども、結構、抽象的かつ観念的な次元の話であり、何となくわかったようで、わからないまま、ここまで引っ張って来たようです。

ところが、SDGsの目標と169のターゲットの登場により、抽象的・観念的な持続可能な社会が、どっと具体的なものとして、その姿を現しました。
SDGsこそ具体的な持続可能な社会の姿なのです。皆様が思い描いてきた持続可能な社会と相違ありませんか。

MDGs(国連ミレニアム開発目標)の後継として登場したSDGsは、MDGsと異なり、途上国だけを対象にするのではなく、途上国を含めて新興国および先進国をも対象にした、全世界対象バージョンです。したがって、SDGsは「最小公約数」です。

日本からSDGsを読むと、やはり、SDGsの「漏れ」や「抜け」が目立ちます。おそらく、日本の国内事情からして、2030年までに(あと僅か11年です)、仮にSDGsの目標を全て達成したからといって、必ずしも持続可能な社会が実現するとは限りません。そこで、日本バージョンや関西バージョンのSDGsをカスタマイズする必要があるのです。

安倍首相を本部長とする、「政策会議」のSDGs推進本部は、2018年6月に、「拡大版SDGsアクションプラン2018~2019年に日本の『SDGsモデル』の発信を目指して」を発表しました。それは、SDGsで具体化された持続可能な社会が、日本において、さらに具体化・政策化されたものであります。SDGs実施指針の優先課題の中に、「あらゆる人々の活躍の推進」が上げられ、教育に関する政策が明記されています。例えば、「新学習指導要領の実施」や「SDGsの達成に資する人材育成の強化」などです。

皆様が思い描いてきた、持続可能な社会を創る担い手の教育の在り方と相違ありませんか。この「あらゆる人々の活躍の推進」についても、分科会では「読み合わせ会」を企画します。

皆様、持続可能な社会は、最早、抽象的かつ観念的な次元の話ではありません。
また、理念的かつ理想的な次元の話に留まるものではありません。「SDGsは共通のコミュニケーション・ツールである」と言われています。SDGsを媒介にして、持続可能な社会を、具体的かつ政策的に、そして理念的かつ理想的にも議論致しましょう。

その上で、関西市民バージョンであるKANSAI-SDGs市民アジェンダにおける教育に関する提言の方向を見定めていきたいと思います。

SDGsと教育に関心のある方の参加をお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

◆今後の分科会開催のご案内
第5回 2月9日(土)11:00~13:00
テーマは(ビジネスや働き方に関係する内容になる予定です)
発題者:岡島克樹・松岡秀紀
場 所:肥後橋官報ビル5F会議室

 

◆KANSAI-SDGs市民アジェンダ分科会の座長・副座長
三輪敦子(ヒューライツ大阪)
吉椿雅道(CODE海外災害援助市民センター)
新田和宏(近畿大学)
田尻忠邦(大阪YMCA)
東川貴子(緑の地球ネットワーク)
栗田佳典(テラ・ルネッサンス)

 

 

お問い合わせ先:KANSAI-SDGs市民アジェンダ事務局
関西NGO協議会内 knc@kansaingo.net
岩崎裕保(開発教育協会)・熱田典子(アジア協会アジア友の会)・高橋美和子(関西NGO協議会)