会員数 2,421 団体

ニュース

【2月22日(月)】みんなのSDGs主催「だれ一人取り残さないSDGs進捗評価:日本の自発的国家レビュー(VNR)に向けて」オンライン・セミナー第5回のお知らせ

2021.01.22

SDGsの実施状況をレビューするグローバル・レベルでのフォローアップ・プロセスとして毎年7月にニューヨークで開催される国連ハイレベル政治フォーラム(High Level Political Forum : HLPF)では、毎年希望する国が自発的国家レビュー(Voluntary National Review : VNR)を実施することになっており、本年(2021年)7月に予定されている次回の閣僚級HLPFでは日本政府がVNRを実施する予定となっています。

「みんなのSDGs」がこれまで開催した「SDGsと新型コロナ」シリーズでは、新型コロナウイルスの感染拡大により一層重要になってきた「誰一人取り残さない」という考えの下、在日外国人や”障がい課題”に関する様々な実態や支援のための課題を共有し、「いまだからこそSDGs」の視点で議論を重ねてきました。

「だれ一人取り残さない」がSDGsのスピリットです。第5回のオンラインセミナーでは、日本政府が実施するVNRに、「取り残されがちな人々」の置かれた状況やその取り組みが反映され、SDGs達成に向けて取り残される課題がなくなるよう、「誰一人取り残さない」進捗管理・モニタリングのあり方について議論します。

 

■日時:

2021年2月22日(月) 18:30-20:30

 

主催:

みんなのSDGs

 

■開催形式:

マイクロソフトTeamsによるオンラインセミナー

 

■プログラム:

 開会あいさつ:仲佐保(SHARE共同代表)

 第一部:以下3名の方に1人20分ずつ各テーマについてお話しいただき、各報告の後に質疑応答を行います(75分)。

1) 日本政府によるSDGs達成に向けた進捗管理・モニタリングの検討状況について

稲場雅紀((一社)SDGs市民社会ネットワーク政策担当顧問/SDGs推進円卓会議構成員)

2) 日本政府のVNRから取り残されがちな課題について(障害などの観点から)

勝又幸子(一般社団法人 ヒューネットアカデミー代表理事)

3) 当事者・市民が課題を前に進めた事例:LGBTの人権の取り組みと評価・指標の活用

松中権(グッド・エイジング・エールズ代表)

第二部:パネル形式で、SDGsの取組から誰一人取り残さないための進捗管理・モニタリングのあり方(プロキシー指標(代替指標)の設定、定性的な評価を含めた指標によらない進捗把握の方法等を含む)について意見交換を行います。参加者からの質問にも一部答えます(35分)。

モデレーター 佐藤寛(国際開発学会社会連携委員会/アジア経済研究所)

閉会あいさつ:池上清子(長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科教授、プラン・インターナショナル・ジャパン理事長)

 

■申込方法:

参加申込は右のフォームからお願いいたします → https://forms.gle/Mc4bQKFfBoMCdJt8A

※期日が近づきましたら、ご登録いただいたメールアドレス宛にマイクロソフトTeamsのリンクをお送りします。

 

■関連Webページ:

「みんなのSDGs」はSDGsの推進にコミットする複数の団体の緩やかな意見交換フォーラムです →  http://www.our-sdgs.org/

も合わせてご参照下さい。

 

■お問い合わせ:

JICA企画部イノベーション・SDGs推進室(担当:木村)

TEL:03-5226-9110 E-mail: pdgis@jica.go.jp