会員数 3,171 団体

ニュース

関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせ

2025.04.02

関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様

 

平素よりお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム事務局です。

 

本日は事務局会からのお知らせ1件、イベント情報2件、ニュース情報1件をご案内致します。

 

【事務局からのお知らせ】
共育分科会解散のお知らせ

【イベント情報】
1.5月23日(金) おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会 主催
    サステナビリティ経営研修 ~働きがいと企業の持続的発展にむけた未来思考力を育む~
2.7月16日(水) おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会 主催
    おおさかATCグリーンエコプラザ 環境・SDGs研修

【ニュース情報】
1.(再配信)【TEAM EXPO】フューチャーライフヴィレッジ交流イベント『ミライ×未来ソーダ』を開催

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【事務局からのお知らせ】
平素より、関西SDGsプラットフォームの活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
大変残念ではございますが、「共育分科会」は2025年3月31日付で解散いたしました。
当プラットフォームは皆様のSDGs達成に向けた取り組みを、引き続き支援して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/14788/

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】1
【5月23日(金)】サステナビリティ経営研修 ~働きがいと企業の持続的発展にむけた未来思考力を育む~<ゴール13>

持続可能な未来を見据え、行動できる人材が、これからの企業には不可欠です。
脱炭素の理解は、単なる環境対策ではなく、次世代リーダーに必要な戦略的思考を育む機会です。
本研修では、脱炭素やサステナビリティについて学ぶことが、未来思考と問題解決力を備えたビジネスリーダーの育成につながることを実感していただきます。
社員一人ひとりがこの視点を持つことで、事業の価値がより深まり、企業の成長にもつながっていきます。
まずは、この研修でその可能性を探ってみませんか?
詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14777/

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【7月16日(水)】おおさかATCグリーンエコプラザ 環境・SDGs研修<ゴール13>

環境問題やSDGsの課題に取り組む、企業や団体を紹介する日本最大級の常設展示場です。
120社以上の企業展示を通し、環境・SDGs学習を行うことができます。
2024年度は約200団体、約1万人の方々が来場され、探求学習としても活用いただいています。
詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14778/

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ニュース情報】1
(再配信)【TEAM EXPO】フューチャーライフヴィレッジ交流イベント『ミライ×未来ソーダ』を開催<ゴール17>

フューチャーライフヴィレッジでは、大阪・関西万博開催期間中、 会場参加者を中心に、「TEAM EXPO 2025」プログラム参加者や 来場者ほか様々な方の「対話」と「共創」につながる交流イベントを実施します!
大阪・関西万博会場にご来場の際は、ぜひご参加下さい。
詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/14737/

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ内容詳細全文はこちらからもご覧いただけます!

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_mail/14779/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<メールマガジン配信について>
配信停止を希望する方は、以下へご連絡ください。
E-mail kansai_sdgs_platform@jica.go.jp
FAX:078-261-0357

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 井上(JICA関西)