会員数 2,912 団体
ニュース
関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせです
2021.06.25
関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様
平素よりお世話になっております。関西SDGsプラットフォーム事務局です。
本日はイベント3件、お知らせ2件をご案内致します。
【イベント情報】
1.7月5日(月) Future Creation Lab.オブリガード 主催
SDGs推進リーダーのための未来創造スキル習得 半日ワークショップ(オンライン相談付き)開催のお知らせ<ゴール17(ゲームではすべてのゴールを扱います)>
2.7月12日(月)~15日(木) パナソニック株式会社 主催
「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」
3.7月24日(土) 株式会社毛髪クリニックリーブ21 関西SDGsプラットフォーム共育分科会 共催
ヘチマプロジェクト・棚作りボランティア募集 ~プラスチック製スポンジをヘチマに変える取り組み~<14>
【お知らせ】
1.JICA大阪デスクより SDGsを学ぶ中学生の訪問受入企業・団体募集
2.関西SDGsプラットフォーム会員の皆様
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】1
【7月5日(月)】SDGs推進リーダーのための未来創造スキル習得 半日ワークショップ(オンライン相談付き)開催のお知らせ<ゴール17(ゲームではすべてのゴールを扱います)>
ゲームを通してSDGsの理解を深めたのち、仕事やコミュニティにおいて本領を発揮しつつ、未来創造の実践に必要なスキルを学習する場を提供します。ローカルSDGs、組織へのSDGs導入、イノベーション、事業開発、起業など、持続可能な社会実現に向け取り組んでいる方や、今後取り組みを考えている方に、実践のための理論・手順・ツールを提供します。また参加特典として希望者にはフォローアップ オンライン無料個別相談を実施します。
○特典1:フォローアップ オンライン個別無料相談
○特典2:SDGs導入の手引 小冊子プレゼント
■主催:Future Creation Lab.オブリガード
■日付:7月5日(月)
■時間:14:00~20:00
■場所:大阪市立J:COM中央区民センター 会議室
■定員:12名前後
■参加費:フル参加:一般8,000円(学生4,000円) ゲームのみ参加:一般3,000円(学生2,000円)
■プログラム:
(予定)
◎ゲーム 14:00~17:00
・SDGsと地方創生について解説
・ゲーム実施と振り返り
◎ワークショップ 17:15~20:00
・SDGs実践に役立つスキルと必要なマインドについて
対話のスキル、創造に効果的ツールと運用方法、ビジネス戦略構築法 など
■申し込み方法:内容詳細とお申込みはPeatixで SDGs推進リーダーのための未来創造スキル習得 半日ワークショップ(オンライン相談付き) | Peatix
■お問い合わせ先:
Future Creation Lab.オブリガード 森伊知郎
お問い合わせは、ホームページ Future Creation Lab. オブリガード代表|森伊知郎WEBサイト|神戸・三宮 (fcl-obrigado.com) のお問合せ欄よりお願いいたします。
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【7月12日(月)~15日(木)】「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」
パナソニックのNPO/NGOへの組織基盤強化助成プログラム「Panasonic NPO/NGOサポートファンドfor SDGs」が今年20周年を迎えるにあたり、7月12日(月)から15日(木)にかけて「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間~社会変革を生み出せる組織へ~」と題したシンポジウム・ウィークを開催いたします。
シンポジウム・ウィークでは、2001年に設立した「サポートファンド」の「子ども分野」「環境分野」「アフリカ分野」の助成プログラムの他、社員がビジネススキルを活かしてNPO/NGOの事業展開力の強化を支援する「プロボノプログラム」、NPO/NGOに組織基盤強化を支援するための知識と技術を学ぶ「支援力『応援』プログラム」を含む、パナソニックの組織基盤強化支援プログラムの取り組みや成果を各協働事務局と6つのセッションでお届けします。
組織基盤強化がテーマですので、どのセッションも活動分野に関わらずご参加いただけます。組織基盤強化に関心のあるNPO/NGOの皆様や、中間支援組織、コンサルタント、助成財団、企業の社会貢献担当、行政の方など、多くの皆様からの参加をお待ちしています。
■主催:パナソニック株式会社
共催:特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド、特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金、
認定特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター、認定特定非営利活動法人 サービスグラント、
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター、公益財団法人 パブリックリソース財団
後援:公益財団法人 助成財団センター
■日付:2021年7月12日~15日
■時間:
7月12日(月)13:00~15:30
7月13日(火)13:00~15:30
7月14日(水)13:00~15:30 / 18:15~20:30
7月15日(木)13:00~14:45 / 15:00~16:15 / 16:25~17:00
■場所:オンライン(Zoomウェビナー)
■定員:各セッション300名
■参加費:無料
■プログラム:
<7/12 オープニングセッション>
しっかりした「組織基盤」があって初めて、個々の「プロジェクト・事業」も発展していく
日時:7月12日(月)13:00~15:30
内容:
・パナソニック 開会挨拶
・基調講演 市民社会創造ファンド 理事長、助成財団センター 理事長 山岡義典氏
「NPOの成長とともに歩んだ組織基盤強化助成プログラムの20年」
・20年節目評価の報告 パブリックリソース財団 事務局長 田口由紀絵氏
「サポートファンドの第3ステージから見えた、NPOの組織基盤強化の実際」
・山岡氏、田口氏の対談
※2日目以降の、「セッション2」~「クロージング」についてはシンポジウム・ウィークの特設サイトをご覧ください
■申し込み方法:シンポジウム・ウィークの特設サイト「参加申し込みはこちらから」より、お申し込みください
■お問い合わせ先:
パナソニック株式会社 CSR・社会文化部(担当:東郷・細村)
E-mail:pnsf.sdgs@kk.jp.panasonic.com
※在宅勤務をさせていただいておりますので、E-mailでのご連絡をお願いします。
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】3
【7月24日(土)】ヘチマプロジェクト・棚作りボランティア募集 ~プラスチック製スポンジをヘチマに変える取り組み~<14>
共育分科会は、SDGsゴール目標14(海の豊かさを守ろう)に向けて、プラスチックゴミを家庭排水から減らす活動として、スポンジに代替できる植物「ヘチマ」の栽培を4月に開始。
今回、ヘチマの棚作りをSDGs活動の一環として実施し、ボランティアを募集します。
今後は、ヘチマ栽培の水やり、除草、害虫捕獲などを経て、9月頃に収穫を予定しています。(自然農法を実践中)
■主催:株式会社毛髪クリニックリーブ21
共催:関西SDGsプラットフォーム共育分科会
■日付:7月24日(土)
■時間:14:00~16:00
■場所:京都府相楽郡精華町祝園針木原
■定員:10名
■参加費:無料
■プログラム:
14:00・共育分科会 畑井代表からご挨拶
14:10~・棚作り&植え替え
16:00・リーブ21 相談役からご挨拶
★公共交通利用推進
■申し込み方法:
畑にお越しの前日(7/23)までにEメールで、お名前、所属、人数などお知らせください。
後日、詳しい場所などのご連絡を申し上げます。sdgs@reve21.co.jp
■その他:安全な場所での軽作業なのでボランティア保険は未加入です。
■お問い合わせ先:
共育分科会
株式会社毛髪クリニックリーブ21
担当:SDGs部 西島
E-mail sdgs@reve21.co.jp
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】1
JICA大阪デスクより SDGsを学ぶ中学生の訪問受入企業・団体募集
今年度、大阪府におけるJICA窓口を務めているJICA大阪デスクは大阪市立新巽中学校(大阪市生野区)とともに同校の生徒がSDGsを学び、自ら実践するプログラムを企画しています(2021年4月~2022年12月を予定)。そのプログラム内の活動として、生徒がSDGsに関連した事業を実施している企業・団体や、SDGsに貢献する取り組みを行っている企業・団体を訪問し、事業内容や課題を伺い、それらを基に生徒たちが考え実行したSDGsについて各企業とオンラインで意見交換をする、という取組みを計画しています。
今回、このプログラム活動において、新巽中学校生徒の訪問を受け入れて自社のSDGsの取組みや課題をお話しいただくとともに、その訪問を活かして生徒自身が考え実行したSDGsについてオンラインにて意見交換を行ってくださる大阪府内*の企業・団体を募集いたします。
*今回は大阪市内の中学校とプログラムを行うため、訪問時における生徒の移動の便から、大阪メトロ、大阪シティバスで訪問可能な企業・団体にご協力をお願いしております。
訪問日は9月16日(木)、オンライン意見交換会は11月12日(金)を予定しています。★中学生に学びの場を提供したい!★SDGsの取組みについて紹介したい!★自社の取組みについて中学生と意見交換をしたい!などプログラムにご賛同いただける、またご関心を持ってくださる企業・団体の方は下記URLよりご応募をお願いいたします。7月中に新巽中学校・担当教諭より、今後のスケジュールなど詳細についてご連絡いたします。
なお、訪問先については、SDGsの関心テーマ等に基づき生徒が選考させて頂きます。ご要望に沿えない場合もありますので、あらかじめご承知おきください。
この機会を利用して、みなさまのSDGsの取組みを若い世代に広めていただきたいと思っています!
■ご応募URL:https://forms.office.com/r/3Ye4XG7Z6a
■お問合せ:
JICA大阪デスク・担当:トランティ美佳
電話:080-8506-3716
メール:jicadpd-desk-osakafu@jica.go.jp
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】2
関西SDGsプラットフォーム会員の皆様
いつもお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム大学分科会から大学分科会会合のお知らせをいたします。
大学分科会では、運営委員会で議論した結果、1教育に関する連携、2研究に関する連携、そして3社会との連携・社会貢献という 3 つのテーマのもとでワーキンググループをつくり、それぞれ興味のある方々に集っていただき、ワーキンググループごとに年数回の会合を持ち、情報交換や具体的な連携などについて検討を進めることになりました。
そこで、大学分科会第 2 回会合(7 月 5 日18:30から90分)では、大学分科会会員を対象に、1教育に関する連携、2研究 に関する連携、3社会との連携・社会貢献の 3 つのテーマに分かれてグループ・ディ スカッションを行い、ワーキンググループの活動内容について意見交換したいと考えています(概要は別紙をご参照)。
また、小グループでの対話の場を通じて皆様の交流の機会にもなればと思います。
これまで大学分科会にご関心をお持ちいただくも、まだご加入いただいていいない皆様にもこれを機に大学分科会にご加入いただき、一緒に活動いただけないかと考えております。
ご加入いただき、大学分科会第 2 回会合にご参加いただけるKSP会員におかれましては、関西SDGsプラットフォームのホームページの大学分科会のサイト(https://kansai-sdgs-platform.jp/subcommittee/university/)から入会手続きをしていただいた後、別添のご案内に記載されている大学分科会第2回会合の申し込みフォームを通じて、7月2日(金)までにお申し込みいただけますと幸いです。
■チラシ:こちら
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 有泉(JICA関西)