会員数 3,081 団体

ニュース

関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせ

2021.09.17

関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様

 

平素よりお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム事務局です。

 

本日はイベント情報11件とSDGs関連ニュースをご案内致します。

 

【イベント情報】

1.2021年9月19日(日)・9月20日(月祝) ESD推進ネットひょうご神戸(RCE兵庫-神戸)・神戸大学大学

院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター 主催

第6回ESD実践研究集会「ネットワーキングの4次元化ー新しいつながり方とSDGsー」

2.9月24日(金) (一社)SDGs市民社会ネットワーク、(特活)関西NGO協議会 主催

VLRから探る地域のSDGs推進~自治体と市民社会の協働の可能性~

3.9月29日(水) おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、ATC、日本経済新聞社) 主催

環境面から見た ESGの最新動向

4.9月30日(木)  JICA 主催

JICA NGO等提案型プログラム つなぎ場「会社として本気で取り組むSDGs」

5.9月30日(木) 国際開発センター(IDCJ) 主催

GRI認定 <GRIサステナビリティ・レポーティング・プロセス研修>【第6回】

6.10月2日(土) ウータン・森と生活を考える会 主催

ジャングルふれんず 熱帯林セミナー「バイオマス発電が引き起こす森林破壊のリスク」

7.10月7日から毎週木曜日(全5回) 守口市、守口市人権協会、大阪国際大学 主催

もりぐちeセミナー『地球と人類の未来を考える=SDGsを学ぶ』

8.10月10日(日)、11日(月) 兵庫県地球温暖化防止活動推進員北播磨地区連絡会 主催

あつまれ!プラごみ調査隊(かさいまちあそび2021)

9.10月26日(火)・27日(水) 国際開発センター(IDCJ) 主催

GRIスタンダード認定研修 [関西地区第1回]

10.11月3日(水・祝) ひょうごSDGsネットワーク 主催

あそびながら体験!SDGs(かさいまちあそび2021)

11.11月18日(木) 大阪市立男女共同参画センター中央館(クレオ大阪中央) 主催

第10回 オンライン!上本町SDGs大学アジア人女性が輝く食堂に学ぶ 「食」から広がる共生社会

 

【SDGs関連ニュース】

1.SDGs関連オンラインニュース(9/3~9/17の配信 イノベーション・SDGs推進室)

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イベント情報】1

【2021年9月19日(日)・9月20日(月祝)】第6回ESD実践研究集会「ネットワーキングの4次元化ー新しいつながり方とSDGsー」<ゴール4・17>

 

本研究集会は、地球の持続性・循環型経済・格差・まちづくり・エンパワメント・生物多様性・文化の多様性・平和・インクルージョンなどの「持続可能な開発」に関するキーワードに関心のある人たちの

「ふだん着のつどい」です。新型コロナウィルスが与えた社会的インパクトをふまえつつ、「小さな社会」の大切さとそのネットワーク化の可能性を考えるとともに、人と人の、何かと何かの、時空をも超えた「新しいつながり方」を具体的に考えていきます。
持続可能な開発やESDに関心のある人ならば、だれでも参加できます。「持続不可能性が高まっている」といわれる現代社会をじわりと変える方法を、一緒に探っていきましょう。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8238/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【9月24日(金)】VLRから探る地域のSDGs推進~自治体と市民社会の協働の可能性~<ゴール1~17すべて>

 

7月に開催された国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)の中で、各国が提出する自発的国家レビュー(VNR:Voluntary National Review)が発表されました。一方、地方自治体が自発的にSDGsへの取り組み状況をレビューし、その結果を他の地方自治体と比較可能なレポートとして公開する自発的自治体レビュー(VLR:Voluntary Local Review)というものも存在します。
今回はこのVLRに焦点を当てた勉強会を開催して、市民社会と地方自治体を含むマルチステークホルダーによる連携の在り方を模索し、地域でのSDGsの取り組みがどのように世界と繋がるのかを考えたいと思います。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8208/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】3

【9月29日(水)】環境面から見た ESGの最新動向<ゴール5・8・12・1>

 

ESGとは企業や機関投資家が持続可能な社会の形成に寄与するために配慮すべき3つの要素とされる「環境・社会・ガバナンス」を示す言葉で、持続可能な社会の構築に向けて、企業が地球温暖化や女性活躍、社外取締役の招へいなどに取り組む経営姿勢を評価するものです。
今回のセミナーでは環境面から見たESGの最新動向について、サステナビリティ日本フォーラム代表理事・後藤敏彦氏に基調講演をしていただくとともに、企業のESG分野での活動や、企業の取り組みとしてESGに注力している事例を紹介いたします。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8283/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】4
【9月30日(木)】JICA NGO等提案型プログラム つなぎ場「会社として本気で取り組むSDGs」<ゴール3・4・5・7・8・9・10・11・12・13・17>

 

現在、SDGsに注目する企業も増える中で、担当になったけど何から始めていいかわからない。社内の理不足をなんとかしたい。事業との関連性がわからない。それによって発信も十分にできていないなどの声を聞きます。
星和電機株式会社の初岡さまは、どのように周りを巻き込み、どのような努力、工夫をしながら、SDGsの社内浸透を進めてきたのでしょうか。SDGs宣言の作成にあたり、どのようなプロセスで進めてきたのでしょうか。
ご担当として、初岡さまが中心に取り組まれたチャレンジの事例報告をいただき、視聴される企業、団体の今後の取り組みにつながる機会にしたいと思います

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8235/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】5
【9月30日(木)】GRI認定 <GRIサステナビリティ・レポーティング・プロセス研修>【第6回】<ゴール全て、特にゴール12(ターゲット12. 6)・16・17>

 

国際開発センター(IDCJ)は、非財務情報開示についての国際基準を設定する非営利団体Global Reporting Initiative (GRI)の公式研修機関として、3つのGRI認定研修(GRIスタンダード研修、GRIサステナビリティ・レポーティング・プロセス研修、SDGsのサステナビリティ・レポーティングへの統合研修)を実施しています。今回は9月実施のGRIサステナビリティ・レポーティング・プロセス研修(オンライン実施)をご案内いたします。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8247/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】6
【10月2日(土)】ジャングルふれんず 熱帯林セミナー「バイオマス発電が引き起こす森林破壊のリスク」<ゴール15>

 

ウータンでは、熱帯林を破壊して莫大な温室効果ガスを排出するパーム油発電への反対アクションを続け、2020年には舞鶴・福知山のパーム油発電事業を地元の方々と協力して撤退させました。
しかし、PKS(パーム椰子殻)、北米やベトナムの木質ペレットなどの輸入バイオマス発電が日本でどんどん計画・実施されています。本来、燃やしたら温室効果ガスが発生するはずのバイオマス発電が、なぜ日本で再エネとして広がりつつあるのか…そこには「カーボン・ニュートラル」という気候変動対策の大きな抜け穴があります。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8232/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】7
【10月7日から毎週木曜日(全5回)】もりぐちeセミナー『地球と人類の未来を考える=SDGsを学ぶ』<ゴール4・5・8・13・17>

 

もりぐちeセミナーは、男女共同参画社会の実現をめざして、女性と男性がともに、いきいきのびのび暮らすための能力(エンパワーメント)を磨くセミナーです。今年は、『地球と人類の未来を考える=SDGsを学ぶ』をテーマに全5回のセミナーです。
会場またはオンラインでの受講(無料)もできます。お気軽にご参加ください。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8200/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】8
【10月10日(日)、11日(月)】あつまれ!プラごみ調査隊(かさいまちあそび2021)<ゴール12・13・14・11>

 

海のごみはどこからくるのかな?
塩田池(丸山総合公園)を観察してワークシート「ため池ビンゴ」を作成します。休憩の後は須磨海岸の砂からマイクロプラスチックを探します。どんなプラごみが見つかるかな?
私たちの周りにはたくさんのプラスチックがあります。捨てられたプラスチックが、環境の中で大きな問題を引き起こしています。身近なため池を観察して一緒に解決方法を考えてみませんか?

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8254/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】9
【10月26日(火)・27日(水)】GRIスタンダード認定研修 【関西地区第1回】<全て、特にゴール12(ターゲット12.6)・16・17>

 

国際開発センター(IDCJ)は国際協力のシンクタンク/コンサルタントとして、これまで主に政府開発援助の分野で途上国の開発協力に取り組んできました。
2018年1月にSDGs室を設立し、現在、非財務情報開示についての国際基準を設定するGlobal Reporting Initiative (GRI)の公式研修機関として、3つのGRI認定研修(GRIスタンダード研修、GRIサステナビリティ・レポーティング・プロセス研修、SDGsのサステナビリティ・レポーティングへの統合研修)を実施しています。
この度、関西地区でのGRIスタンダード認定研修(対面)実施の運びとなりましたのでご案内申し上げます。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8196/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】10
【11月3日(水・祝)】あそびながら体験!SDGs(かさいまちあそび2021)ゴール<17・13・15>

 

持続可能って何?SDGsって何?をなじみやすい自然観察やゲームを通して体験しちゃおう。SDGsを体を使って感じたり、ゲームを通して現在から2030年までの道のりを体験し“なぜSDGsが必要なのかを考えます。
午前の部 自然観察「自然大発見」~生物多様性とSDGs午後の部 カードゲーム「2030 SDGs」※SDGsの目標をひとつひとつ学んだり覚えたりする体験会ではありません。
※コロナ感染対策のためグループ単位での申し込みを推奨しますがおひとり様での申し込みも歓迎いたします。※午前、午後いづれかの参加でも可能です。

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8251/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】11
【11月18日(木)】第10回 オンライン!上本町SDGs大学アジア人女性が輝く食堂に学ぶ 「食」から広がる共生社会 ゴール<8>

 

上本町SDGs大学は、SDGsに関するポジティブで先進的な取り組みをするゲストスピーカーの事例から、SDGsについて学び、参加者同士でお互いの考えを共有し、それぞれにできるアクションプランを考えるセミナーです。
第10回となる今回は、言葉の壁や文化の違いで孤立するアジア人女性の雇用と居場所をつくる食堂の取り組みの事例から、SDGsの視点で地域の課題解決を考えます。お互いの価値を認め合う共生社会に向けて、ワクワクするSDGsなアクションに一緒に取り組みませんか?

詳細はこちら

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/8224/

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【SDGs関連ニュース】

国内で報道されたSDGs関連ニュース(9/3~9/17の配信 イノベーション・SDGs推進室)

 

【政府・地方自治体の動向】

 

【民間企業の動向】

 

【国際・アカデミア・メディア等】

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<メールマガジン配信について>
配信停止を希望する方は、以下へご連絡ください。
E-mail kansai_sdgs_platform@jica.go.jp
FAX:078-261-0357

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 立脇(JICA関西)