会員数 3,007 団体

共創スペース

このページは、会員様のSDGs達成に向けた取組みの促進や他の会員様との連携のために、会員様のニーズやご要望を他の会員様に発信いただく場です。
掲載のお申し込みはこちらまで。

【TEAM EXPO】【登壇者募集】2025年3月13日(木)開催|共創イベント 自然・環境セッション9

大阪・関西万博 開幕1カ月前に行う共創イベントです。

『自然・環境をテーマとした方々による共創のキッカケを作る』を目的とし、万博1カ月前の2025313日(木)に実施する第9回「TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション」のピッチ登壇者及びブース発表者の第2期募集を開始します!

万博直前に新たな共創を産むキッカケとしてぜひご参加ください。

募集締切は12月25日(木)16時です。(延長しました!)

  

イベント情報――――――――――――――――――――――――  

企画名:TEAM EXPO 2025 自然・環境セッション

目的:共創のキッカケを作ること  

内容:TEAM EXPO 2025メンバーによる展示・ピッチイベント 

日程:2025313日(木)1100分~1700 

場所:おおさかATCグリーンエコプラザ 

559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM11  

来場予定:500  

―――――――――――――――――――――――――――――――  

お申し込み・詳細は下記サイトからお願いします。 

▽URL  https://www.ecoplaza.gr.jp/session9-apply/

 

募集締切:202412月25日(木)16時

対象者:「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ、共創パートナー参画者 

出展数:30程度 

一般参加の申し込みについては、後日ご案内いたします。 

  

万博1カ月前の2025313日は万博会場に一番近いビルATCに集まれー!!  

  

 ■問い合わせ先■     

アジア太平洋トレードセンター株式会社     

公共サービス事業部 エコプラザ課    

石川 晃教 「ベイエリアのお祭り男」   

TEL06-6615-5888

大阪・関西万博に向けたインバウンド対策基本セミナー開催希望団体募集!

自治体・団体・協会にて、大阪・関西万博・神戸空港国際化に向けたインバウンド対策の基本セミナーを開催したい自治体・団体・協会を募集しています!(謝金・交通費不要)

インバウンド対策において、その行動を「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」と訪日旅行前・中・後と三段階に分け、それぞれに適切なアプローチをすることが重要とされています。
インバウンド市場の現状と、「旅アト」を見据えた対策をご案内。また、大阪・関西万博を1年後に控え、大阪に来る海外観光客が増えることは必至です。
一度みなさまのインバウンド対策を再確認してみませんか。

 

■セミナーの目安時間

約1時間/回

 

■開催場所

関西圏内

 

■申込後からセミナー実施までの流れ

内容(講演内容・セミナー時間・周知方法など)についてすり合わせ → 場所・日程決定 → 開催

 

■過去の実績

神戸商工会議所 2023年7月

多可町商工会 2023年7月

中小機構販促開拓サポートDAY冬 2023年12月

吹田商工会議所 2024年2月

大阪商工会議所 2024年4月

 

■問い合わせ先

ZenGroup株式会社 担当向吉 06-4560-4003

 

■掲載終了日

2025/04/12

【TEAM EXPO】2025年日本国際博覧会の機運醸成へのご協力について(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)

11月30日(木)の大阪・関西万博が開幕まで500日前の節目を迎えるにあたり、当協会では「来るぞ、万博。」のキャッチコピー及びキービジュアルとともに新たなポスターや動画コンテンツ等を作成し、国内外に広く展開することで、更なる機運醸成を図りたいと考えております。

 

つきましては、「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創メンバーの皆さまの独自開催のイベントや「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創メンバーおよび関係者の方々がお持ちのメディア・SNSを通じて、「来るぞ、万博。」のメッセージとともにビジュアル等を掲出・投稿し、開催500日前の節目に万博の開催を一緒に盛り上げていただきたく、ご協力をお願い申し上げます。

 

なお、ポスター以外にもチラシやステッカーあるいは動画コンテンツやサイネージ用データ等もご用意し、広くご提供して参りたいと考えておりますので、ご協力いただけます場合には、

別添①「ガイドライン」をご確認いただき、別添②「送付希望届出書」に必要事項をご記入のうえ、500daystogo@expo2025.or.jp 宛にご送付ください。

 

また、添付のガイドライン記載以外にも、

①英語版

②動画縦型版

③ビジュアル下段に企業・団体名記載版(協賛・応援企業等向け)

を調整・準備中でございます。

お急ぎにてこれらの使用をご希望される場合は個別に博覧会協会にご相談ください。

 

【問合せ先】

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーション局企画部

TEL: 06‐6625‐8659 

E-mail: 500daystogo@expo2025.or.jp

★☆未来世代(こども)応援プロジェクト☆★ 参加団体・企業募集!!!!!

「未来世代応援プロジェクト」は、豊かな地域づくりへの貢献を目指し、こどもの健全育成や環境保全など、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献する社会活動として、2022年10月に立ち上げました。

当プロジェクトに賛同いただける団体・企業様と共に、これからの日本の未来を背負うこども達が色々なことに興味関心を持ち、その夢や希望を広げていく応援・支援を行い、関西を盛り上げていきます。

例)各団体・企業様の取り組み内容紹介、SDGs関係体感学習、社会人体験談(働くということのイメージ)、先輩体験談(今までの人生の選択や歴史紹介)、大人が思い描く夢等々、こども達に提供する内容は何でも結構です。

 

■主催

主催団体:明治安田生命保険相互会社

 

■日付

実施希望学校に対し、打ち合わせのうえ随時実施

 

■時間

授業時間:40~50分程度

※学校の希望に合わせ実施

 

■場所

各希望校の教室

 

■定員

広く募集いたします。
※未来世代(こども)応援プロジェクトメニュー表から、学校の希望に合った内容の団体・企業様のメニューを選定いただき実施しますので、その点ご理解ください。

(当取り組みは今後も継続して取組んで参ります。)

 

■参加費

なし

 

■プログラムの流れ

ご連絡いただいた団体・企業様と、直接もしくはオンラインで打ち合わせを実施させていただきます。

※学校希望の時間内で、各団体・企業様毎のカリキュラムを実施いただきます。
 弊社は、金融・保険教育の授業を実施いたします。

 

■申し込み方法

当プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご協力いただける団体・企業様はメールにてご連絡をお願いいたします。
連絡先:ta-kaku@meijiyasuda.co.jp

 

■お問い合わせ先

会社名:明治安田生命保険相互会社
担当者名:加耒(かく)
電話番号:078-252-2270
メール:ta-kaku@meijiyasuda.co.jp

 

■その他

学校が決定しましたら、賛同いただいている団体・企業様へ詳細をご連絡させていただきます。

環境学習授業、講座、イベント開催希望団体募集!

私達、一般社団法人日本フォトガラスアート協会は、廃材ガラスを特殊加工したリサイクルガラスビーズで下絵を元に子ども達と絵を描くということを行っている、SDGs1.4.7.8.9.12の6項目に当てはまる事業を行える団体です。

平素は、小学校や児童館、公共の施設など、主に行政と共に子ども達を中心とした、たくさんの方へ環境学習授業や講座をご提供しております。

2022度より、大阪府こころの再生府民運動の共生パートナーとしても活動しております。

 

地域連携の取り組みや、子ども達と作り上げるイベントや講座などの一環で、何か形として作り上げることができるのではないかと思います。

以下弊社HP2022年度の主な行政施設、商業施設などでの実績の一部です。

ご検討の参考にしていただけましたら幸いです。

HP:http://japan-pga.com/

2022年度実績:

 こどもEXPO(ATC)

 東大阪市立某小学校

 新宿区町の見本市(SDGsフェア

この他、練馬区や国内数カ所多数の行政、関東、関西地域を始めとした小学校よりご依頼をいただきSDGs講座や環境学習授業を実施しており、

募集に対して、30倍ほどの応募をいただくこともあり、どこで開催しても行列ができるほどの人気の講座となっております。

 

体験講座も随時開催し、参加者様、主催者様共にご好評いただける内容をご提供しております。

よろしければ、なにかの形での共創などのご検討を頂けましたら幸いです。

 

■問合先

garassart.osaka@gmail.com

 

■掲載終了日

2025.12.31

★☆未来世代(こども)応援プロジェクト☆★ 協力企業募集!!!!! 明治安田生命保険相互会社 主催

豊かな地域づくりへの貢献を目指し、こどもの健全育成や環境保全など、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献する社会活動として、

これからの未来を担うこどもたちを応援する「未来世代応援プロジェクト」をスタートいたします。
これからの日本を背負うこどもたちに、各団体・企業様の取り組み内容や、

目指す未来、目的、背景等を伝えていくことで、こどもたちの興味や夢を広げ共に関西を盛り上げていきませんか?

マスコミの皆様におかれましては、当取組みを関西の皆様に知っていただき、盛り上げていく活動にもご協力いただけますと幸いです。

※兵庫県(神戸市中心)、京都府(京都市中心)、滋賀県(大津市中心)

 

■関連するSDGsゴール

全て(特に、4)

 

■主催

主催団体:明治安田生命保険相互会社

 

■募集内容

兵庫県、京都府、滋賀県の小中高希望校へ、団体・企業のSDGs取り組みに関する授業を実施します。

 10月初旬に学校長会にて各学校長に周知
 10月中に実施希望校を集約し学校毎に実施日調整
 開催時期(予定)11月~12月頃を予定

 

■時間

授業時間:40~50分程度 ※学校の時間割による

 

■場所

各希望校の教室

 

■定員

広く募集いたします。

※授業依頼学校数によっては授業の依頼ができない団体・企業様が発生する場合がございますのでその点ご理解ください。当取り組みは今後も通年の継続取組みとして実施予定です。

 

■実施費用

なし

 

■プログラムの流れ

ご連絡いただいた団体・企業様へ資料を送付いたします。

SDGsの取組みに関する授業内容は、各団体・企業様毎の取り組み内容となりますので各々で作成をお願いいたします。
弊社は、金融(保険)教育の授業を実施予定です。

学校が決定しましたら、賛同いただける企業様へ詳細をご連絡させていただきます。

 

■お申し込み・お問い合わせ先

当プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご協力いただける団体・企業様はメールにてご連絡をお願いいたします。
会社名:明治安田生命保険相互会社
担当者名:加耒(かく)
電話番号:078-252-2270

連絡先:ta-kaku@meijiyasuda.co.jp

植林でCO2 排出量削減にご協力いただける団体様を募集!(株式会社毛髪クリニックリーブ21)

2050年二酸化炭素実質排出量ゼロに取り組むことを表明した企業(オフィス内などの気温が通年で15℃以上の施設を有する法人等)と連携し、

事業内で排出される非エネルギー(従業員、お客様など)の具体的なCO2吸収を実施する活動を広げたく、団体様を募集します。

これは、モリンガ(※1)植物(エリートツリー)をオフィスなどに設置するだけで取り組めるカーボンニュートラル事例として、大阪・関西万博の2025年までに普及させることを目指しています。

※1モリンガは一般的な植生の20倍のCO2を吸収(※2)するとされ、温室効果ガス削減にも貢献すると期待されています。

※2Villafuerte、およびVillafurte-Abonal 2009

 

★経済産業省GXリーグ賛同企業、TEAM EXPO 2025共創チャレンジ

 

■問合先

株式会社毛髪クリニックリーブ21 SDGs部

E-mail:sdgs@reve21.co.jp

関西SDGsユースアクション 大学生インターンがJICA関西を訪問!難民について考える。

関西SDGsプラットフォーム共催「関西SDGsユースアクション」の関連プログラムとして、運営団体の教育分科会 SDGsナレッジラボ(NPO法人Deep People)では大学生インターンを受け入れています。

過日、大学生インターン10名がJICA関西を訪問し、職員からJICAの事業や難民支援に関する話を聞きました。講義後半ではJICAのプロジェクト形成の手法を使ってウクライナ避難民への支援策を考えて発表しました。

職員からの助言・コメントを受けて、プロジェクト形成のポイントを学びました。

今後大学生インターン達は、ウクライナ避難民支援プロジェクト立ち上げに向けて、活動していきます。

 

■主催

主催団体:教育分科会 SDGsナレッジラボ(NPO法人Deep People)

 

■日付

8月4日(木)

 

■時間

10:00~12:30

 

■場所

JICA関西

 

■当日の様子

 

■その他

関西SDGsユースアクション2022

https://www.youth2030.jp/

★☆未来世代(こども)応援プロジェクト☆★ 協力企業募集!!!!!

豊かな地域づくりへの貢献を目指し、こどもの健全育成や環境保全など、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりに貢献する社会活動として、これからの未来を担うこどもたちを応援する「未来世代応援プロジェクト」をスタートいたします。
これからの日本を背負うこどもたちに、各団体・企業様の取り組み内容や、目指す未来、目的、背景等を伝えていくことで、こどもたちの興味や夢を広げ共に関西を盛り上げていきませんか?

マスコミの皆様におかれましては、当取組みを関西の皆様に知っていただき、盛り上げていく活動にもご協力いただけますと幸いです。

※兵庫県(神戸市中心)、京都府(京都市中心)、滋賀県(大津市中心)

 

■関連するSDGsゴール

全て(特に、4)

 

■主催

主催団体:明治安田生命保険相互会社

 

■募集内容

兵庫県、京都府、滋賀県の小中高希望校へ、団体・企業のSDGs取り組みに関する授業を実施します。

実施希望校を集約し、学校毎に日時を決定します。

※授業依頼学校数によっては、授業の依頼ができない団体・企業様が発生する場合がございますので、その点ご理解ください。当取り組みは今後も通年の継続取組みとして実施予定です。

プログラムの詳細は現在調整中ですが、授業内容は、各団体・企業様の取り組みですので、各々での作成を依頼し、弊社は、金融(保険)教育の授業を実施する予定です。

学校が決定しましたら、賛同いただける企業様へ詳細をご連絡させていただきます。

 

■時間

授業時間:40分程度 ※学校の時間割による

 

■場所

各希望校の教室

 

■実施費用

なし

 

■お申し込み・お問い合わせ先

当プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご協力いただける団体・企業様はメールにてご連絡をお願いいたします。
会社名:明治安田生命保険相互会社
担当者名:加耒(かく)
電話番号:078-252-2270

連絡先:ta-kaku@meijiyasuda.co.jp

TEAM EXPO 共創チャレンジ創出ワークショップ協力団体募集!

博覧会協会は、大日本印刷株式会社様(以下、DNP様)ご協力のもと、DNP様、大阪商工会議所様と3者共催でP&I LAB OSAKA にて、EXPO共創ミーティング/共創ワークショップを7月より開催いたします。  

今回は、皆様にEXPO共創ミーティング/共創ワークショップの参加について、ご案内いたします。

本企画は、プログラムに参画頂いた皆様が、名刺交換だけでなく、具体活動・事業できちんと繋がり、次のステップへ進むきっかけづくりにして頂きたいとの思いから生まれた新たな試みで、「TEAM EXPO 2025」プログラム1000日前プロジェクトの一環でもあります。

関心が高いあるいは親和性が高い分野の皆様が集まれるようテーマ設定もいたしました。

会場には、一見の価値あるドバイ万博日本館で展示されていた田中達也氏の見立て・ミニチュアも一部を展示しております。是非参加のご検討をお願いします。

詳細はこちら

 

ご参加にあたっては、定員調整が必要なため、添付の「共創パートナー連携シート」をご記入のうえ、下記へ送信願います。

共創パートナー連携シートはこちら

EXPO共創ミーティング事務局 Mail : EXPO-Meeting@team.dnp.co.jp

 

皆様からのご応募お待ちしております!

ウクライナ避難民と関西人トリオ「ウクライーニヤン」講演会案内:株式会社ネクストエージ

講演会「世界の平和とSDGsの未来~泣いて笑って帰ってや~」を随時開催しております。主催者としてご関心のある方はお問い合わせ下さい。

日本に避難してきたウクライナ人2人と関西人の3人組。メンバーは、戦禍で故郷を2度失ったWEBデザイナーのエリザベータ、日本で画家としての成功を目指すアーティストのユリヤ、SDGsコンサルティングから新聞記者まで務めるIT事業家のよっしゃん。

戦争を体験した避難民2人と日本からウクライナ国内にITの仕事を送り続ける関西人が、120分のトークライブ形式で「平和とは何か、世界の未来のためにすべきことは何か」を、はみ出る熱量で伝えます。

 

■関連するSDGsゴール

1、10、16

 

■場所

全国どこでも

 

■プログラムの流れ

・ウクライーニヤンの紹介

・戦争体験発表

・今ウクライナに必要なこと

・日本からできる支援

・行動を起こす意味とその起こし方

を主な講演項目にしています。

 

■申し込み方法

お問合せフォームよりご連絡願います。

 

■お問い合わせ先

株式会社ネクストエージ「Grape(グレープ)」事業

担当:吉村 メール:yoshimura@na2030.jp

お問い合わせフォーム:https://www.g-evb.com/contact/

JQA-SDGs 業務支援 お困りごとはございませんか?(ISOの活用など)

JQAは、国内ISO認証総件数最大規模を誇り、地球環境事業部や計量部門も有志、皆様の事業の成功をサポートさせて頂いています。SDGsの土台となるマネジメントシステムにおいて、ご興味のある企業事務局様、内部監査員様、そして、ISOSDGsの繋がりにお悩みを抱えている企業様、ISOを効果的に活用したいとお考えの企業様、ISOの導入や、認証機関の切替を検討中の企業様など、「意見交換」させて意見交換の場、共創の機会をお待ち申し上げます。

関西SDGsプラットフォーム 大学分科会 社会貢献ワーキングメンバーでもあり、JQA認定ISO審査員の飼谷が担当します。その他、産業界以外の方々で、お声掛け下さい。

 

■関連するSDGsゴール

4、17

 

■主催

主催団体:一財)日本品質保証機構(JQA)

 

■日付

随時

 

■時間

1時間程度

 

■場所

webまたは対面

 

■定員

余裕有

 

■参加費

無料

 

■プログラムの流れ

以下のような、お悩みや疑問点のご相談に。具体的なサービス(有料)をご提案させて頂きます。

・SDGsESGを目指す上で、ISOの認証や切替を考えている。

・ISOマネジメントシステムを活用し、SDGsに貢献したい。

お取引先に、SDGsISO取得を要請したい。

ホームページをSDGsでアピールできるようにアドバイスして欲しい。

・SDGsの活動を、ISOの内部監査を使って、加速させたい。

カーボンニュートラルの取り組みにおいて、現状把握や検証を検討している。

協力会社や取引会社を募って、SDGsの講演・セミナーを行ってほしい。

 

■申し込み方法

担当窓口まで、まずはメールにてご連絡をお待ち申し上げます。

 

■お問い合わせ先

一般財団法人 日本品質保証機構

マネジメントシステム部門

ISO関西支部

飼谷 卓也 kaitani-takuya@jqa.jp