会員数 2,746 団体
イベント
第2回 NAIST SDGs Action
2022.10.26
関連するSDGsゴール
「休耕田でのワタ栽培から広がるSDGs」
就農者の減少や高齢化は日本における大きな社会問題の一つです。現在これらが進んだ結果、休耕田(米を作らない田んぼ)が増えています。休耕田は放置すると雑草・雑木が生え、それらの根が田んぼの底を突き破り、田んぼの機能が失われます。一度そうなると、米が作れる田んぼに戻すためには大変な手間暇がかかります。
2009年、田んぼを守るために休耕田にワタを植えるプロジェクトが奈良県北葛城郡の広陵町で始まりました。この取り組みは、田んぼを守るだけでなく、雇用機会の創出、地域経済の活性化にも貢献し、原材料のトレーサビリティをも可能にする新しい農業・産業のあり方の一つとして注目されています(記事はこちら)。
今年度もこのプロジェクトを推進するタビオ奈良株式会社様のご協力のもと、休耕田で栽培しているワタの収穫体験イベントを企画いたしました。この機会に、休耕田でワタを栽培することでどのようにSDGsに貢献するのかについても学んでいただけたらと思います。
みなさま、奮ってご参加ください。
紹介website:https://cdgw3.naist.jp/301/
■主催
主催団体:奈良先端科学技術大学院大学 デジタルグリーンイノベーションセンター
■日付
11月3日(木・祝)
■時間
13:00~15:00
■場所
奈良県北葛城郡広陵町タビオ奈良綿花畑
(車か公共交通機関で現地集合。参加者の方に後ほど詳しい案内をメールでお送りします。)
■定員
30名(先着順とします。11月1日(火)以降、随時、申込者(代表者)にご連絡いたします。)
■参加費
無料(要申込)
■プログラムの流れ
休耕田でのワタ摘み作業(お子様にもできる作業です)
下記のリンクからお申し込みください。グループ、ご家族での参加も可能です。(締切:10月31日(月))
■お問い合わせ先
奈良先端科学技術大学院大学 デジタルグリーンイノベーションセンター(CDG)
E-mail:seminar-info@cdg.naist.jp
Web site:https://cdgw3.naist.jp/