会員数 2,680 団体

イベント

「いのち会議」アクションパネル(食と農)

2024.07.24

関連するSDGsゴール

  1. 1 貧困をなくそう
  2. 2 飢餓をゼロに
  3. 3 すべての人に健康と福祉を
  4. 9 産業と技術革新の基盤をつくろう
  5. 12 つくる責任つかう責任
  6. 13 気候変動に具体的な対策を
  7. 14 海の豊かさを守ろう
  8. 15 陸の豊かさも守ろう
  9. 17 パートナーシップで目標を達成しよう

現在、SDGs + beyondに取り組む産官学民の様々な関係者が協働し、「いのち会議」という取り組みが活発に行われています。(ご参考:いのち会議概要

今般、食と農に関するアクションパネル『食と農における科学技術の役割』を開催し、食と農の観点からSDGsの時代に生きる我々はどのような課題を抱え、どのように克服しようとしているのかについて、これら課題に最前線で取り組む実務者、研究者から話題提供いただき、様々なアクターの皆様と食と農に関連した課題解決に向けた科学技術の役割や可能性について議論し、今後を展望する機会とします。

皆様のご参加をお願いいたします。

 

■主催・後援

主催団体:いのち会議

後援団体:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)及びKSP大学分科会

 

■日付

8月8日(木)

 

■時間

16:00~18:00

 

■場所

大阪大学中之島センター5階及びオンラインによるハイブリッド開催

 

■定員

対面:40名、オンライン50名

 

■参加費

無料

 

■プログラムの流れ

挨拶 堂目卓生 「いのち会議」実行委員会副委員長/大阪大学総長補佐 SSI長 「いのち会議について」

 

話題提供

・「廃食油リサイクルによる持続可能な社会の実現」 岡野嘉市 浜田化学株式会社 代表取締役

・農業IoTやAIを活用した国内外でのスマート農業の実践」 花井淳一 グリーン株式会社 取締役 CPO

・「肥料化触媒技術Poop Loopによる循環型社会の実現」 岸大介 株式会社 LIFULL Agri Loop 代表取締役

・「循環型酪農の実現に向けたMA-Tの可能性」 田畑綾生 大阪大学薬学研究科MA-T酸化制御講座 特任助教

 

司会進行・モデレーター 田和正裕(大阪大学SSI教授)

 

■申し込み方法

以下の参加申し込みフォームからお申し込みください。

参加申し込みフォーム

 

■お問い合わせ先

大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)

メールアドレス:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp