会員数 3,171 団体

イベント

やさしい日本語のBOSAI(防災)体験!~自分の命を守るためにできること~

2025.03.12

関連するSDGsゴール

  1. 11 住み続けられるまちづくりを
  2. 17 パートナーシップで目標を達成しよう

災害がおこったときどうすればたすかるの?どんなものがやくだつの?

非常食(災害などのときのために準備しておく食べ物)を実際に食べてみましょう。

震度7の揺れも体験もしてみませんか。あべのタスカルにも訪れます!

防災のスペシャリストがやさしい日本語でレクチャーをします。

日本語が不安な方も、スタッフがとなりでサポートします。ぜひ、おこしください。

 

■主催

主催団体:大阪市立男女共同参画センター中央館(指定管理者:大阪市男女共同参画推進事業体(代表者 大阪男女いきいき財団))

 

■日付

322日(土)

 

■時間

13:30-15:30

 

■場所

阿倍野区市民学習センター第3会議室/大阪市立阿倍野防災センターあべのタスカル

 

■定員

10名日本に住む外国籍の方(留学生や働いている方、日本語がある程度わかる方)

 

■参加費

無料

 

■プログラムの流れ

13:3014:10 講義

14:1014:20 移動

14:3015:30 あべのタスカルCコース体験

15:30 終了

※詳細はこちらURLをご参照ください。

 

■申し込み方法

参加申し込みはこちらよりご登録ください。

 

■お問い合わせ先

公益財団法人太平洋人材交流センター(PREX)

狭間・荒木・児島 sdgs-university@prex-hrd.or.jp