会員数 3,171 団体
イベント
【4月22日(火)】人的資本が未来を創る~中小企業が取り組むべき『人的資本経営』の基礎
2025.03.26
関連するSDGsゴール
近年、人的資本経営が企業の成長戦略として注目を集めています。
特に大企業では、人的資本の開示が義務化されつつあり、経営資源としての「人材」をどのように活かし、企業価値を高めるかが問われています。
しかしながら、この動きは中小企業においても同様に重要です。
中小企業が中長期的な企業価値向上を目指すためには、人材を「資本」として捉え、採用や育成などの人材施策に積極的に投資を行う「人的資本経営」の導入が求められています。
本セミナーでは、人的資本経営の基本概念とその重要性について学びます。
中小企業が人的資本をどのように活かし、企業価値を向上させるかを解説し、具体的な事例を紹介します。
【このような困りごとはありませんか?】
〇社員のモチベーションを高め、組織の生産性を向上させたい
〇優秀な人材を引き付け、離職率を低下させるための具体策を知りたい
〇人材育成のための効果的なプログラムを導入したい
〇チームワークを強化し、組織の一体感を高めたい
【対象者】
経営者・幹部、人事・HR担当者、サステナビリティ推進部門の担当者
■主催
主催団体:EMIELD株式会社
■日付
4月22日(火)
■時間
12:00~13:00
■場所
オンライン(zoom)
■定員
50
■参加費
無料
■プログラムの流れ
オープニング:ご挨拶
EMIELD株式会社 代表取締役 森 優希
講義:人的資本経営の基本概念とその重要性
人的資本経営の基本概念とその重要性について解説し、中小企業が取り組むべき理由を明らかにします。
Coloring Lab. 代表 新島 泰久也 氏
事例紹介:人的資本経営を実践する中小企業の成功例
人的資本経営を導入した中小企業の事例を紹介。具体的な取り組みとその成果について解説します。
EMIELD株式会社 取締役 田辺 邦彦
人的資本経営の支援内容について
■申し込み方法
こちらからお申込みください。
■お問い合わせ先
EMIELD株式会社
コーポレートコミュニケーション本部
田中 裕佳