会員数 3,171 団体
ニュース
関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせ
2025.02.26
関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様
平素よりお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム事務局です。
本日は事務局からのお知らせ、イベント情報8件、ニュース情報1件をご案内致します。
なお、2月26日配信いたしました以下イベント情報につきまして、開催日時を訂正いたします。
一般財団法人アジア太平洋研究所 主催
【無料SDGsフォーラム】人権を守る企業が生き残る!グローバルサプライチェーンの新たな競争力とは
訂正前)3月13日(木)
訂正後)3月11日(火)
【イベント情報】
1.3月3日(月) 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、株式会社オカムラ 関西支社 主催
【TEAM EXPO】【参加者募集】共創イベント EXPO PLL Talks「ラクワクしようぜ、万博。Vol.15 万博のパビリオンを2つつくる人」
2.3月4日(火) 大阪弁護士会、日本弁護士連合会 主催
暮らしとこころの相談会
3.3月5日(水)・6日(木) おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会(大阪市、アジア太平洋トレードセンター株式会社、日本経済新聞社) 主催
エコプラザ出展説明会
4.3月11日(火) 大阪市環境局 主催
2024年度第3回 生物多様性の保全に向けたネットワーク会議 テーマ:食から考える生物多様性
5.3月11日(火) 一般財団法人アジア太平洋研究所 主催
【無料SDGsフォーラム】人権を守る企業が生き残る!グローバルサプライチェーンの新たな競争力とは
6.3月13日(木) アジア太平洋トレードセンター株式会社、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 主催
TEAM EXPO 2025 テーマセッション@ATC
7.3月21日(金)・3月25日(火) 京都市 主催
【京都市】3/21東京・3/25大阪開催「公民連携プロジェクト提案募集説明会&交流会」のご案内
8.2025年5月23日(金)~2026年2月6日(金) 大阪商工会議所 主催
2025年度 環境・エネルギービジネス研究会(全6回シリーズ)~全6回でカーボンニュートラルの最前線が丸わかり!~
【ニュース情報】
1.(再配信)【TEAM EXPO】【参加者募集】2月締め切り!会場での記念撮影とバーチャル万博での展示参加について
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】1
【3月3日(月)】【TEAM EXPO】【参加者募集】共創イベント EXPO PLL Talks「ラクワクしようぜ、万博。Vol.15 万博のパビリオンを2つつくる人」<ゴール17>
大阪・関西万博が開催される2025年、そしてその先の未来、わたしたちの「働く」はどうありたいだろうか?
「働く」を自然体におもろく、自分らしく描いていく=ラクワク(楽WORK)をテーマに働き方と向き合ってきたオカムラbeeが、日本の働き方をよりラクワクにしていくために、トークイベントを開催!
今回は大阪・関西万博でウーマンズパビリオンなど2つのパビリオンを手掛ける建築家の永山祐子さんをゲストにお招きしてお話を伺います。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14658/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【3月4日(火)】暮らしとこころの相談会<ゴール1、3、8>
日本弁護士連合会、大阪弁護士会は、基本的人権の擁護と社会正義の実現に関するさまざまな活動を行っており、SDGsゴール1「貧困をなくそう」、ゴール3「全ての人に健康と福祉を」、ゴール8「働きがいも経済成長も」を含むSDGsの目標達成に貢献します。
さて、この度、解雇や賃金未払いなどの労働問題、また生活保護・多重債務などの生活問題でお悩みの方に対し、以下の日時で無料電話相談を開催します。お気軽にご相談ください。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14649/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】3
【3月5日(水)・6日(木)】エコプラザ出展説明会<ゴール13>
おおさかATCグリーンエコプラザの出展説明会を開催いたします。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14654/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】4
【3月11日(火)】2024年度第3回 生物多様性の保全に向けたネットワーク会議 テーマ:食から考える生物多様性<ゴール12、13、14、17>
都市に住む私たちが日々消費する現代の「食」は、遠く離れた生産地の生物多様性にまで影響を及ぼし、翻って私たちの食生活に影響を与えています。
また「食」は地域文化の重要な構成要素であるため、その劣化は私たちの文化の衰退にほかなりません。
反面、地域の自然に根ざした食文化を大切にすることは都市の内外の生物多様性を保全し、ネイチャーポジティブ実現の鍵となります。
第3回は、食と生物多様性に関する講演や事例紹介を踏まえ、これから未来の豊かな「食」と生物多様性の保全を両立するために大阪から何ができるのか、参加者の皆さまと意見交換を行うとともに、参加者同士の交流を深めていただける機会になればと考えております。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14653/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】5
【3月11日(火)】【無料SDGsフォーラム】人権を守る企業が生き残る!グローバルサプライチェーンの新たな競争力とは<ゴール8、16>
グローバル時代の持続可能なビジネス戦略には、経営への人権の主流化が必須です。
2011年以降、グローバル・サプライチェーンを通して世界と深く関わる日本経済にもその流れは確実に来ていますが、日本においてSDGsといえば環境問題ばかりが注目されているのが現状です。
本セミナーでは企業が「ビジネスと人権」を実装化するとはどういうことかに注目し議論します。
「ビジネスと人権」が企業に求めるものは何で、実装に関わる課題は何か、そうした課題をどのように解決し、どうやって競争力強化につなげるのか。
専門家および先進的な企業の現場の知見から学び、ダイナミックに変化する競争環境を生き抜く方策を一緒に考えませんか。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14650/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】6
【3月13日(木)】TEAM EXPO 2025 テーマセッション@ATC<ゴール13>
今回の『TEAMEXPO2025テーマセッション』は、自然・環境、クリエイティブ、ヘルスケア、3つのテーマに沿った展示とピッチが行われます。
新たな共創チャレンジを生むきっかけや、イノベーティブなアイデアのヒント探しに、積極的に交流してください。
こんな方におすすめ!
・自然・環境、クリエイティブ、ヘルスケアに関する情報収集がしたい方
・万博、「TEAM EXPO 2025」プログラムに興味がある方
・イノベーティブなアイデアを産むキッカケとしたい方
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14656/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】7
【3月21日(金)・3月25日(火)】【京都市】3/21東京・3/25大阪開催「公民連携プロジェクト提案募集説明会&交流会」のご案内<ゴール17>
京都市では、企業の皆さまから様々な課題解決に資する提案を受け付け、京都市と企業が互いの資源を持ち寄り新たなサービスを創出する「KYOTO CITY OPEN LABO」を運営しております。
この度、提案募集中のテーマについて、各部署の担当者による説明会&交流会を東京・大阪で開催します!
お気軽にご参加ください!
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14657/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】8
【2025年5月23日(金)~2026年2月6日(金)】2025年度 環境・エネルギービジネス研究会(全6回シリーズ)~全6回でカーボンニュートラルの最前線が丸わかり!~<ゴール13>
2050年カーボンニュートラルの達成に向け、国内外の環境・エネルギー分野の動向は、日々めまぐるしく変化しており、国内ではカーボンニュートラル分野での技術開発・設備投資が加速しています。
そうした中、今年度の本研究会では、国内外におけるカーボンニュートラル分野の最新動向や、先進的な企業の事例について情報提供を行います!
また、同分野における協業事例の紹介や、注目企業への視察会も開催します。
国内外のカーボンニュートラル分野の最前線を知りたい方は、是非ご入会ください!
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/plans/14655/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ニュース情報】1
(再配信)【TEAM EXPO】【参加者募集】2月締め切り!会場での記念撮影とバーチャル万博での展示参加について<ゴール17>
みなさん、大阪・関西万博 「EXPO COMMONS」 特設ページにはご登録されていますか?
大阪・関西万博 「EXPO COMMONS」 特設ページに登録すると、オリジナルの背景画像で「TEAM EXPOパビリオン」で記念撮影を撮影したり、バーチャル万博展示にも参加できたりするほか、同じような活動をしている団体と相互にコミュニケーションをとることができるオンラインプラットフォームとしてもご活用いただけます!
ぜひご参加ください。
詳細はこちら
https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/14576/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ内容詳細全文はこちらからもご覧いただけます!
https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_mail/14659/
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<メールマガジン配信について>
配信停止を希望する方は、以下へご連絡ください。
E-mail kansai_sdgs_platform@jica.go.jp
FAX:078-261-0357
★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 井上(JICA関西)