会員数 3,024 団体

ニュース

関西SDGsプラットフォームよりイベントのお知らせ

2021.07.29

関西SDGsプラットフォーム会員・オブザーバーの皆様

 

平素よりお世話になっております。
関西SDGsプラットフォーム事務局です。

本日はイベント情報3件、分科会からのお知らせ2件、その他お知らせ1件、SDGs関連ニュースをご案内致します。

 

【イベント情報】

1.8月4日(水) 兵庫県、神戸市 主催

〔兵庫県・神戸市・UNOPS〕8月4日開催 SDGs CHALLENGE Open Talk

“たくさんの「失敗」が未来を創る~SDGsに向けて失敗を語ろう~”

2.8月6日(金) 独立行政法人国際協力機構(JICA) 主催

【京都SDGsラボ 第4回つなぎ場】オンラインスタディツアー体験会

フィリピン スラムに暮らす若者の声を聴く

3.8月7日(土) 一般社団法人未来のワークデザイン研究所 主催

男性育休取得が社会を変える

~パパもママも上司も笑顔になる!男性育休取得のノウハウ共有セミナー~

 

【分科会からのお知らせ】

1.7月16日決議 共育分科会 主催

共育分科会の新呼称「ともいく」に決定!SDGsゴール17に向けて更に加速します。

2.7月24日実施 共育分科会 主催

「プラスチックゴミ削減」活動が進行中!

~7月24日・共育分科会は学生らとともにヘチマ棚作りを実施~

 

【その他のお知らせ】

1.常時募集(毎月末締め) 一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構(Sus-Pro) 主催

〔募集〕環境問題や社会課題解決に取り組む企業と学生のマッチングを実現する人材採用プラットフォームへの参画(無料)

 

【SDGs関連ニュース】

1.国内報道 SDGs関連ニュース

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】1
【8月4日(水)】〔兵庫県・神戸市・UNOPS〕8月4日開催 SDGs CHALLENGE Open Talk
“たくさんの「失敗」が未来を創る~SDGsに向けて失敗を語ろう~”<ゴール3、7、13ほか>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/7782/

 

兵庫県・神戸市は、UNOPS S3i Innovation Centre Japan(Kobe)と連携し、
グローバルなSDGs 課題解決を目指す共創プログラム「SDGs CHALLENGE」を開始します。
SDGsビジネスに関する知見共有や産学官連携を促進することを目的としたセミナー
“SDGs CHALLENGE Open Talk”をシリーズ開催しますので、第1回の概要をお知らせします。
▼詳細はこちら▼

https://sdgs-challenge-20210804.peatix.com/

 

■主催:兵庫県、神戸市
■共催:UNOPS

■協力:JETRO、JICA関西、神戸大学、神戸情報大学院大学、ひょうご神戸スタートアップファンド、

ひょうご神戸スタートアップ・エコシステムコンソーシアム

■後援:三井住友銀行、みなと銀行、関西経済同友会、関西経済連合会、神戸経済同友会、

神戸商工会議所、関西SDGs プラットフォーム、大阪スタートアップ・エコシステムコンソーシアム、
京都スタートアップ・エコシステム推進協議会

■日時:8月4日(水) 16:00~18:00
■場所:UNOPS S3iイノベーションセンター・ジャパン(神戸)※ハイブリッド開催
■参加費:無料

■プログラム:

SDGs CHALLENGE Open Talk
第1回テーマ:“たくさんの「失敗」が未来を創る~SDGsに向けて失敗を語ろう~”
Session – 1「Keynote : 世界のMicrosoftも失敗の連続でした」
古川享氏(マイクロソフト(現日本マイクロソフト)初代社長)
Session – 2「未来のユニコーンは、毎日が失敗中です」
(株)Compass大津愛氏、 (株)With the World五十嵐駿太氏
Session – 3「失敗を語ろう」(パネルディスカッション)

■申し込み方法:

▼プロジェクトWEBサイトからお申し込みください▼
https://sdgs-challenge.jp/

■お問合せ先:

運営委託事業者:NPO 法人コミュニティリンク
sdgs-challenge@communitylink.jp

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】2
【2021年8月6日(金)】〔京都SDGsラボ 第4回つなぎ場〕オンラインスタディツアー体験会
フィリピン スラムに暮らす若者の声を聴く<ゴール1,4,17>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/7771/

 

京都SDGsラボでは、SDGsを共通言語として、セクター間の垣根を越えて協働を創り出していくことを目標に、
市民団体、企業、自治体などのみなさんが繋がる機会を作っています。
第4回目つなぎ場は、認定NPO法人アクセス-共生社会をめざす地球市民の会 事務局長の野田さんをゲストに開催します。
教育機関向けに実施されている、フィリピンをオンラインでつなぎ、現地の課題を直接学ぶオンラインスタディツアー。
今回は京都SDGsラボを通じて、その体験会となります。

 

■主催:独立行政法人国際協力機構(JICA)
■共催:認定NPO法人テラ・ルネッサンス
■日時:2021年8月6日(金) 14:00~16:00
■場所:オンライン
■定員:80名
■参加費:無料

■プログラム:

当日は、都市スラムで生まれ育った若者のライフストーリー動画の上映、野田さんによる映像を交えたフィリピンについての解説や、フィリピン現地スタッフとのオンライン対話を体験いただけます。
・学校や地域などでオンラインツアーを導入する場合の条件は?
・フィリピンでのリアルツアーを再開する目処は?
・フェアトレードに関するオンラインツアーも可能?
といったご質問や相談に答えていただく時間もとりたいと考えています。

■申し込み方法:

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfbaEu5EYnBfzobExkRgtyyCyW0SQdbAqqTnRTlwTfEOmKHMQ/viewform?usp=send_form

■関連ウェブサイト

https://www.terra-r.jp/event/20210806.html

■お問合せ先:

認定NPO法人テラ・ルネッサンス
〒600-8191 京都市下京区五条高倉角堺町21番地
Jimukinouedabldg.403号室
TEL: 075-741-8786

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【イベント情報】3
【8月7日】男性育休取得が社会を変える
~パパもママも上司も笑顔になる!男性育休取得のノウハウ共有セミナー~<ゴール5、8>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/7764/

 

男性育休取得を推進することは、結果的に女性の社会進出を促進することとなり、ジェンダー平等の実現につながります。
また、男性育休取得は、組織全体の働き方を見直すきっかけになり、業務改善や意識改善が進むことで、
働きがいを高めながら生産性向上を達成することになります。
とくに、人手不足の中小企業において、育児だけでなく、介護や病気治療等との両立支援を推進させるための気づきが生まれます。

 

■主催:一般社団法人未来のワークデザイン研究所
■共催:SDGs推進!男性育休応援サロン
■日時:8月7日 13:00~14:00
■場所:オンライン
■定員:30名
■参加費:無料

■プログラム:

13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~13:25 取得体験談『男性育休取得で何が変わったか』 上原 一紀氏 (育休取得経験者)
13:25~14:00 パネルセッション『男性育休取得義務化で「知りたいこと」』
上原 一紀氏、田中 昌子氏(助産師)、沼田 博子(社労士)
14:00~    フリートーク

■申し込み方法:

https://www.kokuchpro.com/event/6a109ac146c7a704e9c29ba553f2518c/
(こくちーず)

■お問合せ先:

一般社団法人未来のワークデザイン研究所
沼田 博子
06-4392-7683(社会保険労務士法人ハーネス 内)
miraiwork@harness-sr.com

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【分科会からのお知らせ】1
【7月21日(水)】共育分科会の新呼称「ともいく」に決定!SDGsゴール17に向けて更に加速します。<ゴール17>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/7762/

 

「共育分科会」(代表:特定非営利活動法人 阪神・智頭NPOセンター・畑井克彦)は、

7月16日の定例会議において、新たな分科会の呼称は「ともいく」に決議されました。
共育分科会・畑井代表のコメント:「我々の共育分科会は共に育ちあうことにフォーカスしています。
一般的な教育※とは根本的に違っているので、間違われない呼び方にしないとまずいと思いました。
これからは“ともいくぶんかかい”とすることで、お互いの良いところを尊重しつつ、“おもろい“につながることを願っています。」

【英語表記】Mutual Growth Subcommittee
・「Mutual」:お互い
・「Growth」:成長・発展

 

「2025年(EXPO)に向けて共に何をするか」をテーマに、毎月定例会議

(現在はZoomによるWeb会議を開催中)を実施していますので、お気軽にゲスト参加ください。

 

■関連WEBサイト

公式ページ http://sdgs.itamachi.jp/
関西SDGsプラットフォーム内サイト https://kansai-sdgs-platform.jp/subcommittee/training/

■お問い合わせ先&ご入会希望

共育分科会(ともいくぶんかかい)
事務局:SDGs部
E-mail sdgs@reve21.co.jp

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【分科会からのお知らせ】2
「プラスチックゴミ削減」活動が進行中!
~7月24日・共育分科会は学生らとともにヘチマ棚作りを実施~<ゴール14>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_news/7777/

 

関西SDGsプラットフォーム公認分科会の「共育分科会」

(代表:特定非営利活動法人 阪神・智頭NPOセンター・畑井克彦)は、
7月24日に会員企業が管理する畑(京都府精華町)でSDGs活動意欲のある学生の皆さんと共に
ヘチマの棚作りを実施し、SDGsゴール目標14(海の豊かさを守ろう)に向けて、プラスチックゴミを

家庭排水から減らす活動として、スポンジに代替できる植物「ヘチマ」の栽培を実施中。(参加者11名)
今後は、ヘチマ栽培の水やり、除草などを経て、秋に収穫を予定していますので、皆様のご参加をお待ちしています。

 

■場所:京都府精華町
■プログラム:

1)愛甲農業科学専門学校のモリンガを植樹(目的:カーボンニュートラル)
2)自己紹介
3)ヘチマの棚作り(支柱、ネットの設置)
4)ヘチマの移植、水やり
5)野菜を生で食べる

■その他:

◆参加いただいた愛甲農業科学専門学校(大阪市北区)のベトナム人留学生のコメントをご紹介
「ベトナムのホーチミン(通年30℃以上の地域)よりも(日本の夏は)暑いので、とても大変ですね。

私の実家でも農業をしていて、たくさんの野菜を生産しています。
学校以外での農業イベントははじめてなので収穫の時にも参加したいです。」
◆同学校・村田先生から
「私自身、実際に土をいじることはないので(学校では水耕栽培を実施)、本日のイベントを楽しみにしていました。
学校では、室内で農業を教えています。学校で育てているモリンガを2鉢持参したので、(近畿地方でも)越冬できるよう植樹して見守ってまいります。」
◆4月に共育分科会・畑井代表が植えた「ニンジン」が大きくなっていて、参加者全員その場で食べました。
口々に「生のニンジンってこんなにも甘いの?」とのコメント。

■関連WEBサイト

公式ページ http://sdgs.itamachi.jp/
関西SDGsプラットフォーム内サイト https://kansai-sdgs-platform.jp/subcommittee/training/

■お問い合わせ先&ご入会希望

共育分科会(ともいくぶんかかい)
事務局:SDGs部
E-mail sdgs@reve21.co.jp

 

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【その他のお知らせ】1
【常時募集(毎月末締め)】【募集】環境問題や社会課題解決に取り組む企業と学生のマッチングを実現する人材採用プラットフォームへの参画(無料)<ゴール8、10、17>

https://kansai-sdgs-platform.jp/cat_event/7791/

 

次世代を担う人材の育成、キャリア開発支援を行う当機構(以下Sus-Pro)は、「サステイナビリティ人材採用プラットフォーム」を提供開始しました。
本事業は内閣府地方創生SDGsプラットフォーム内の分科会活動として承認されています。

【背景】
サステイナビリティやSDGsに関心の高まる学生が増えていく一方で関連する就職・キャリア関連情報の取得機会は限られており、
特に地方学生はアクセスできていない状況にあります。
採用情報提供をいただき、若年層のキャリア支援にご協力いただける企業を広く募集します。
新卒採用をお考えの企業・団体様は、理系・環境系学生や意欲的な優秀層へのリーチの機会としてぜひご活用ください。

 

■主催:一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構(Sus-Pro)
■日時:常時募集(毎月末締め)
■参加費:無料

■プログラム:

【概要】
Sus-Proは理系・環境系・サステイナビリティ学に関連する各学術機関と連携し、サステイナビリティ人材を支援する活動を展開しています。

特に大学キャリア支援者のネットワークは全国232校12,000名を越え、独自の広報ネットワークとして機能しています。

そのSus-Proがハブとなり、環境問題や社会課題に取り組む企業と学生のマッチングを実現する人材採用プラットフォームを提供します。
【参画企業・団体が行えること】
インターン、選考情報等について下記に情報掲載をいただけます
●全国のSus-Pro広報ネットワークへ配信するメールマガジン
●Sus-Proホームページ内の就職・キャリア関連ページ

■申し込み方法:

【ご案内資料・お申し込みはこちら】

URL:https://sus-pro.or.jp/?p=1662

■その他:

《 一般社団法人サステイナビリティ人材開発機構(Sus-Pro) 》
設立: 2018年
事業内容:「サステイナビリティ人材」を創出するため、多様な団体と連携した各種人材育成、キャリア開発支援事業を行う。
活動実績:
・2020年度エコプロアワード「環境大臣賞」受賞
・SDGsをテーマにした就活イベント「エコリク2022」がNHKの取材を受け、おはよう日本、未来スイッチで放映。

※株式会社グレイス(https://www.grace-e.co.jp/)との共催

URL:https://sus-pro.or.jp/

■お問い合わせ先

Sus-Pro運営事務局

info@sus-pro.or.jp
03-6380-8081

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【SDGs関連ニュース】

SDGs関連オンラインニュース(7/15~7/30の配信 JICAイノベーション・SDGs推進室)

 

【政府・地方自治体の動向】

(ゴール7、13関連)政府、次期地球温暖化対策計画の原案公表。2030年のエネルギーCO2を2019年比34%減 | Sustainable Japan(7/27、Sustainable Japan)

(ゴール12関連)給食の牛乳、プラ製ストロー廃止へ 来年度から北九州市:朝日新聞デジタル (asahi.com) (7/25、朝日新聞)

(ゴール7、13関連)再エネ目標10%積み増し、原発は温存ーー2030年の「エネルギー基本計画」実現に多くの課題 | SUSTAINABLE BRANDS JAPAN(7/22、SUSTAINABLE BRANDS JAPAN)

(ゴール16関連)難民認定で協力強化、入管庁がUNHCRと覚書:朝日新聞デジタル (asahi.com) (7/21、朝日新聞)

(ゴール13関連)山梨県、やまなし4パーミル・イニシアチブ農産物等認証制度で初の認証付与 | Sustainable Japan(7/21、Sustainable Japan)

(ゴール5、8関連)繊維産業に「人権デューデリジェンスなど業界ガイドライン策定を」 経産省が報告書 | SUSTAINABLE BRANDS JAPAN(7/19、SUSTAINABLE BRANDS JAPAN)

 

【東京2020オリパラ関連】

(ゴール12関連)五輪開会式の会場で4千食廃棄 組織委の広報担当が謝罪 – 東京オリンピック:朝日新聞デジタル (asahi.com) (7/28、朝日新聞)

(ゴール5関連)IOCが世界のメディアに求めた「男女平等」とは – オルタナ (alterna.co.jp) (7/27、alterna)

東京オリパラは持続可能性の取り組みが不十分――WWFが調達結果の開示求める声明 | SUSTAINABLE BRANDS JAPAN(7/22、SUSTAINABLE BRANDS JAPAN)

 

【民間企業の動向】

「SDGs金融」推進へ 横浜市・9金融機関が連携: 日本経済新聞 (nikkei.com) (7/29、日経新聞)

(ゴール7、13関連)脱炭素 一気に切迫感 「産業革命」強い意思でーNIKKEI脱炭素(カーボンZERO)委員会 第1回円卓会議: 日本経済新聞 (nikkei.com) (7/29、日経新聞)

(ゴール7、13関連)大手189社、炭素税の導入を後押しへ – オルタナ (alterna.co.jp) (7/28、alterna)

 

【国際・アカデミア・メディア等】

(ゴール7、13関連)欧州グリーンディール:EUが2050年脱炭素社会に向けて掲げる今後10年の方針とは | SUSTAINABLE BRANDS JAPAN(7/30、SUSTAINABLE BRANDS JAPAN)

SDGs「取り組む意向」40%、中国5県企業: 日本経済新聞 (nikkei.com) (7/27、日経新聞)

神奈川県内企業、SDGs「積極的」倍増 民間調査: 日本経済新聞 (nikkei.com) (7/26、日経新聞)

(ゴール13関連)都立大など、国公立大初の「気候非常事態宣言」 – オルタナ (alterna.co.jp) (7/25、alterna)

(ゴール2、3関連)【国際】国連、世界の食料安全保障と栄養の現状2021年報告を発行。飢餓と栄養不足が悪化。SDGsから逆行 | Sustainable Japan(7/24、Sustainable Japan)

【国際】ベルテルスマン財団とSDSN、「SDG Index & Dashboards 2021」発表。日本18位 | Sustainable Japan(7/20、Sustainable Japan)

サステナブル投資35.3兆ドル、2年で15%増 (国別では日本38%増)– オルタナ (alterna.co.jp) (7/20、alterna)

 

 ★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<メールマガジン配信について>
配信停止を希望する方は、以下へご連絡ください。
E-mail kansai_sdgs_platform@jica.go.jp
FAX:078-261-0357

★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西SDGsプラットフォーム事務局 立脇(JICA関西)